荏田南五丁目自治会


基本情報 202409現在

@エリアは、荏田南五丁目全域(20,24、25番地を除く)

A加入世帯数は、約300世帯、エリアを班に分割し、毎年持ち回りで班長を担っています。

B荏田南自治会館は、荏田南四丁目と共用。 住所は、都筑区荏田南4丁目3-7


お知らせ(随時)


令和7年3月31日 自転車盗難防止ポスターの募集(対象:小中学生)/都筑防犯協会 締め切り6/10
         防犯ポスター・青パト写真・標語の募集/神奈川県防犯協会連合会 締め切り6/6

令和7年3月23日 人と人のつながりで健康づくりしましょう。(福祉保健課)

令和7年3月21日 4/6(日)11時 花花まつり(えだきん商店会) みんな来てね

令和7年3月12日  荏田東第一小学校にて、下校時の見守りに対する感謝の会がありました。
        頂いた感謝状(手作り)はこちら

令和7年3月11日  都筑警察署からの詐欺電話等の注意喚起(当町内でも通報あり)、ご注意ください。
        給湯器の点検等の訪問依頼(0800-500-4331)

令和7年3月4日 都筑警察署から盗難、詐欺の注意喚起がありました。各種チラシをご覧ください。
        電動自転車のバッテリー盗難  投資詐欺  特殊詐欺

令和7年2月28日 3/23(日)ウォーキング会(柚木荏田南連合自治会主催)があります。
        申込は、こちら(荏田南五丁目自治会員向けonly) 3/14期限 申込みは、締め切りました。

令和7年2月18日 3/16(日)荏田東第一小学校にて地域防災拠点訓練があります。

令和7年2月16日 2/26(水)もも公園にて、0歳児から未就学児を対象とした’公園遊び(外あそびいく)’があります。
        申し込み不要、10:30にもも公園に来てね。

令和7年1月31日 横浜市消防局より、映像119始めました。

令和7年1月29日 くずがやゆめひろばより、発達障害のある子の進路に関する講演のご案内

令和7年1月23日 4月から横浜市の公園は、禁煙となります。

令和7年 1月16日 4月からプラスチックゴミの出し方が変わります。プラマーク以外のプラスチックのみでできたものも対象

令和6年12月20日 年末年始のゴミと資源物の収集日程(12/30まで、1/6から)

令和6年12月15日 闇バイト募集手口の注意ポイントをご覧ください。

令和6年11月29日 自転車のながらスマホ、酒気帯びの罰則が強化されました。

令和6年11月18日 横浜市健康福祉局より、入浴時のヒートショックに関するご案内がありました。
         
令和6年11月14日 都筑警察から管内で車上あらしが頻発していることによる注意喚起がありました。
         車内にかばんや貴重品を置いたままにしないこと。

令和6年11月10日 荏田東第一小学校で防災運営委員会による簡易水洗トイレの設置訓練に参加しました。
         横浜市仮設トイレ設置YOUTUBEをご覧ください。

令和6年10月1日 荏田南五丁目自治会のHPを公開しました。